2023年5月 直近の運用状況について

2023/05/07

株式投資

 


久しぶりの投稿です。

GW最終日ということで、これまでの運用状況を記してみます。

保有資産評価額 5/7時点

  • 資産評価額  20,371,101円


年間運用成績

  • 損益変動額  1,373,800円
  • 利益確定   181,540円
  • 配当収入   34,500円
  • 入金     0円


※配当収入は税引き前


運用資産の変遷



2022年は5〜10万円入金して年間80万円ほどだったのに対し、2023年は今のところ追加入金はゼロです。

これには理由があって、一度入金したら引き出すことをしてこなかったSBI証券口座に対して、割とフレキシブルな使い方をしてきた楽天証券口座に一般NISAを移したんですよね。


今は楽天証券の口座に投資信託を毎月10万円ずつ一般NISA枠を活用して積立投資することにしています。(買っているのはSBIの頃と同じでeMAXIS Slim 全世界(除く日本))

なので、これまでのSBI証券口座への入金力をそのまま楽天証券口座へとスイッチした格好となっています。


保有銘柄の現状



5月7日時点での保有銘柄としてはこんな感じです。




昨年8月とほとんど変わり映えなし(笑)

テノ.ホールディングスを1,234円で500株ほど売却したくらいですね。今にして思えば1500株くらい売っておけばよかった。。


今年は2019年枠で買い付けたNISA口座で運用中の塩野義製薬、ソフトバンク、学究社に対して非課税枠の終了に伴い、それぞれ100株ずつ売却する必要があります。


このまま行くと、塩野義製薬だけ含み損での処分となってしまいそう。

もちろん、課税口座へそのまま移管してもよいのですが思案中といったところです。


新規購入銘柄(注文中)

ここまでの内容だと、昨年から何ら変わり映えのしない極めて退屈な運用状況のブログ投稿となってしまうので、一つトピックを^^


投資信託の積立投資や手持ちの銘柄の買い増しおよびIPO銘柄当選を除くと、実に3年ぶりくらいに、ど新規の銘柄を明日成行にて購入します。

早速、昨晩注文しておきました。


今回買いの注文を出したのはコチラ👇

2124: JACリクルートメント


実は3年前に購入検討をしたものの、このときは今も保有しているクイックを先に買ったので見送っていたのでした。


JACリクルートメントの銘柄購入理由は3点

  • 直近2年の好調な業績
  • 2025年までの3年間、年率20%成長のコミットへの期待(HPの決算説明会資料より)
  • 高い配当性向で、配当銘柄としても保有可能


同社はミドル、ハイエンドクラスの転職支援に強みを持っているのですが、私としては特に、モノづくりコトづくりに関わらず今後ますます優秀なソフトウェアエンジニアの奪い合いになるであろう多くの市場環境に対して、そういった企業への供給エンジンとしての機能への期待をしています。

塩野義製薬やマニーといったエンドプロダクトの会社でも、部品サプライヤーでもなく、人材サプライヤーとしてのマッチング手数料ビジネス特化型の企業ですね。

クイックと一部事業ポートフォリオでラップするところがあるのですが、あちらのポートフォリオの主力は医療・建設領域の人材サービスに特化しているので、まぁ良いかなと。

3年後の決算時には年率20%の成長を遂げて、収益1.2^3、すなわち現在の1.7倍になっているのなら、株価も2倍くらいになっているだろうという読みです、というか勝手な期待。

どうなることやら。。